ニュージーランドの暮らし方

現地在住ならではの役立ち情報満載!

【初心者でもできる!】Googleアドセンスに合格するまでにやったこと

この記事は主に、ホームページやブログの運営初心者の方、まだGoogleアドセンスを受けていない方、興味がありこれからブログ開設を考えている方向けです。

皆さんこんにちは。管理人のハチネッコです。

今回ブログを開設してちょうど一か月目にGoogleアドセンスに一発合格することができたので、その時のブログの状況や合格のためにやったことを紹介したいと思います。

この記事がみなさんの為になれると嬉しいです。

ブログの開設方法

まず初めに、ブログを立ち上げる方法をお伝えします。

もう知っているよという方は、次の見出しまでスキップしてください。

収益化するにあたって、長い目で見ると独自ドメインがあったほうが良いのでWordPressを使っています。

*ここで注意なのが、WordPress.orgです。.comではありません。

レンタルサーバーは、 ConoHa WING エックスサーバー ロリポップ! wpX Speed と迷いましたが、

海外のクレジットカードでも利用料金支払いができるmixhostにしました。

mixhostには、初心者でも簡単にWordPressを立ち上げることができるWordPressクイックスタートがあり、

契約と同時にWordPressを自動でインストールし、すぐにブログを始めることができます。

別途料金がかかることもないので、初心者の方にはおすすめです。

ハチネッコも利用しました。

そして、ブログサイトのURLとなるドメインは、お名前.com Xserverドメイン ムームードメイン が格安です。

たまに、さまざまなレンタルサーバーでドメインが無料でもらえるキャンペーンを行っているのでそちらを利用するのも良いでしょう。

ブログ開設後初めにやったこと

サーバーの契約が済んだところで、WordPressを開いたら、

  • 外観テーマを決める(このブログではCocoonを使用)
  • おすすめされている必要なプラグインをインストール
  • Googleアナリティクスに登録

など必要最低限のことを設定します。

これらの情報は、ネット上の様々なブロガーさんがまとめていてくれています。

Googleアドセンスに合格するために

申請前

さて、本題のGoogleアドセンスに合格するためにやった方法です。

まず、

  • 質の良い為になる記事を書く
  • プロフィールを充実させる
  • お問い合わせフォームを設置
  • プライバシーポリシーを設置

これらを踏まえて、ハチネッコはブログ開設から14日目にGoogleアドセンスに申請しました。

その時の記事数は一番最初の自己紹介を抜いて7記事。

自分だからこそ知っている情報、書ける記事を意識しました。

各記事の文字数は2000~3000字。

この時はまだTwitterはやっていなく、PV数も40くらいでした。

この時点で2つのアフィリエイトサイトにも登録しておきました。

A8.net

もしもアフィリエイト

特に、A8.net は、ブログ開設をしていなくても登録ができ、様々なジャンルから自分で購入し報酬がもらえるセルフバック(メジャーな商品たくさん!)があるので、ブログやホームページを運営する予定がない人にもおすすめです!

ここはぜひとも今すぐ登録しておきましょう!

申請後/審査中

申請後同じ日にTwitterアカウントも開設し、プロフィール欄にリンクを載せました。

その後合格の通知がくるまでに、さらに5記事公開し、今までに公開済みの記事を修正したり。

SNSでの交流も楽しくなってきて、首を長くしてGoogleアドセンスからの通知を待っていました。

合格時

ブログ開設からちょうど1か月、Googleアドセンスに申請して14日後にとうとう合格メールが来ました。

早い人で1日から3か月!かかるそうなので、2週間で結果が分かってよかったです。

ここまでで公開していたのは計13記事。

一部1000文字程度の記事があり、アフィリエイトのリンクは貼りませんでした。

よくいわれるサイトマップも作っていません。

PV数は300程度。SNSからの流入が多かったです。

まとめ

Googleアドセンスに合格するために、

  • プロフィールの充実
  • お問い合わせフォームの設置
  • プライバシーポリシーの設置

の3つは最低限必要、そしてなんといっても自分だからこそわかる質の良い為になる記事を書くことが一番重要でしょう。

Twitterの開設も、自分の投稿をシェアすることでたくさんの人の目に留まるようになるので、始めてよかったです。

Googleアドセンスに申請してから結果が来るまでは待ち遠しいですが、焦らず運営するサイトの向上に向けてどんどん良い記事を書いていきましょう。